2025/04/16 10:39

こんにちは。
週の真ん中、水曜日。

気づけば体も頭も重たく、集中力が落ちている頃では?
わたしは、週末までにやらなければいけない企画を5つほど抱えてしまい、昨日、飛ばし過ぎました・・・だから今日は、仕事のペースを立て直したいのに、昨日のツケなのかぼんやりした頭で思うように動けない水曜日の午前中を過ごしています。(お昼を境に一旦リセットしないと!と思っています)

そんな午後の時間に、わたしがそっと取り出すのが「香りのミスト」ですが、今日は午後からクライアントさんに依頼された香りの編集をやるので、そこで整えようと思います。仕事の香りでじぶんをリセットするのは香りのお仕事あるあるですね(笑)

通常のわたしがそっと取り出すのが「香りのミスト」です。
実はわたし、アロマよりもアロマミスト派です、なぜならば、ミストの方が香りがやさしいからです。鼻からおもいっきり、体に取り込むのでアロマオイルだと体調によっては強すぎる時があるからです。効果だったり効能だったりを考えると、アロマオイルなのかもしれませんが・・・

ミストをデスクの引き出しに小さな一本を忍ばせておくだけで、午後の空気がすっと整っていく。ほんの少しの香りと深呼吸が、働く自分を静かにリセットしてくれる。

「疲れている自分」に気づく、ということ!
ストレスは、気づかぬうちに少しずつ蓄積していくもの。
呼吸は浅くなり、肩に力が入り、思考は硬直する。そしてそれに気づかないまま、さらに自分を追い込んでしまう。そんなとき、香りは「今の自分」を思い出すきっかけになる。
吸い込む香りに意識を向けることで、呼吸が深まり、自分の状態に気づく。パフォーマンスを高めるための、とてもシンプルで確かな習慣だ!と自負しています。

3分でできる、「香り×呼吸」のルーティン
おすすめのルーティンは以下の通りです。
1. ハンカチやお洋服、自分自身にアロマミストをひと吹き
2. 目を閉じ、鼻から4秒かけて吸う
3. 3秒間、息を止める
4. 口から6秒かけて吐く
この呼吸を数回繰り返すだけで、体と心の緊張がゆるみ、「いまここ」に集中できる自分を取り戻せる。
ちなみに、SHINCOQの『CLEAR TYPE』アロマミストは、グレープフルーツやユーカリ、ペパーミントなどがブレンドされた、頭がすっと冴えるような香り。
午後の再スタートや、会議前の緊張緩和にぴったりですよ!

自分だけのスペースで香りを
「香りが気になる職場で使うのはちょっと…」という方には、練り香水タイプもおすすめです。たとえば、SHINCOQの「Ki no kaori」は、ビターオレンジやサイプレスの落ち着いた香りがほんのり香る控えめ仕様で、手首に塗って自分だけが感じられるやさしい香りを漂わせます。
短時間の深呼吸でも、気持ちはふっと整い、自分に戻れるのから試す価値ありです。生産性も良いですよ!

香りは「自分を整える道具」
香りは、「単なるリラックスのためのものではない」
それは、自分の状態を静かに確認し、整えるための小さなツールだと思っています。「なんだか最近、無理してるかも」
「いま、少し立ち止まったほうがいいな」そんな心の声を、香りがそっと引き出してくれる。忙しさに飲み込まれないよう、香りと呼吸の時間を持つことが、現代の働き方に必要な“余白”なのかもしれない。

水曜日に、静かに立て直す
週の折り返し地点、水曜日。
少しだけ呼吸を深めて、香りに気持ちをゆだねてみる。
たったそれだけで、仕事のテンポは自然と整い、疲れた心にも新しい風が通る。香りは魔法ではないけれど、自分を労わるための静かなリマインダー。
慌ただしい日常の中で、香りとともにほんのひととき、自分に立ち返る。そんな小さな習慣が、毎日を豊かにしてくれる。

気温差もあったりする季節の変わり目をごきげんよく過ごすために、体にやさしいものを食べて、しっかり寝て、整える。すこし香りに助けてもらって。毎日じゃなくていい、ふと思ったら、その時はぜひ!たぶん、欲している時なので。


💡深呼吸の豆知識:1日5回までがベスト!
深呼吸はリラックスに効果的ですが、やりすぎは逆効果になることも。
ちょうどいい回数で、気持ちよく“ととのえる”時間を大切にしてください。

何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。

「香りって、もっと気軽でいい。」
そんなセルフケアの第一歩を、水曜日から始めませんか?

今日もご自愛して行きましょう!


「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」

SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、
毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、
ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、
セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。


日々をすこやかに。