2025/04/06 10:57
こんにちは!いつもSHINCOQをご愛用くださり、誠にありがとうございます。本日は、購入ごとにポイントがたまる【SHINCOQ MEMBERSHIPポイント】についてのお知らせです!みなさん、ご登録はお済みですか?ポイント...
2025/11/25 19:45
お疲れ様です。これからやって来る師走の朝は、目覚めた瞬間から脳が“今日やること”でいっぱいになりがちです。そんな慌ただしさの中でも、朝にたった3分だけ香りと向き合う時間をつくると、一日の心の速度が驚く...
2025/11/24 19:45
お疲れさまです。11月ラストの週です。12月は予定やタスクが増え、心が置き去りになりがちです。そんなときこそ、香りを「効能」で選ぶのではなく、今の自分を聴き取るための小さな道具として取り入れてみません...
2025/11/23 19:45
2025年のSHINCOQの香りのトレンドは“強さ”から“余白”へ。だったかなと、少し早いですがお疲れ様です。とくにケア職や感情労働に携わる人たちの間で、「強い香りより、やわらかく寄り添う香り」を求める声が確実に...
2025/11/22 19:45
お疲れ様です。感情が揺れる瞬間は、仕事中でも突然訪れます。言葉にできない疲れやストレスを抱える人にとって、ほんのり香るミストは“心の速度をゆるめる”ひとつの方法。ほのかな香りがつくるごく短いブレイク...
2025/11/21 19:45
お疲れ様です。四季の変化は、心の疲れに気づくヒントをくれます。急激ではなく“にじむように”移り変わる季節の香りは、忙しいケア職や感情労働の人ほど、心の微調整に役立つもの。移動中にまとうだけで、日常の...
2025/11/20 19:45
お疲れ様です。「強く香りすぎない方法が知りたい」「香水初心者だけど仕事で使える?」——そんな人にこそ、日本の“所作”に宿る香りのつけ方は役立つかもしれません。ケア職の皆さんが無意識に守っている香りのマ...
2025/11/19 19:45
お疲れ様です。ケア職や感情労働に携わる人が感じやすい“言葉にならない疲れ”。そのリセットには、強く主張しない香りがとても役に立ちます。ほのかな香りは、夜のルーティンに添えるだけで、脳の休息スイッチを...
2025/11/18 19:45
お疲れ様です。仕事中の香りは、強さより“ほのかさ”が味方になります。白衣の内側に1プッシュするだけで、ふと呼吸が深くなる。ケア職でも使いやすい「間の香り」のコツをまとめました。仕事中の空気が重いと感じ...
2025/11/17 19:45
お疲れ様です。人に向き合い続ける仕事の中で、心が張りつめたまま戻らない夜はありませんか。そんな日々にこそ、効能より“そっと寄り添う香り”が力を発揮します。日本の美意識「間」と香りの関係について綴りま...
2025/11/16 19:45
お疲れ様です。月曜の朝。アラームの音はいつもより少し重く聞こえ、体も思考もまだ週末の余韻の中にある。「よし、今週もがんばるぞ」と無理にスイッチを入れようとすると、胸のあたりがぎゅっと固まってしまう...
2025/11/15 19:45
お疲れ様です。休日の朝。本来なら、時間に追われず、好きなだけゆっくりしていいはずなのに……目覚めた瞬間、胸の奥にわずかな緊張が残っている。「また仕事が始まるな」「明日の準備、まだできてないかも」そん...
2025/11/14 19:45
お疲れ様です。アラームに急かされない、土曜の朝。ゆっくり起きたいはずなのに、なぜか体が落ち着かない。忙しかった週末のあるあるかなと、いかがですか。平日と同じ時間に目が覚めてしまったり、「今日こそ家...
2025/11/13 19:45
お疲れ様です。今週のブログは、明日の朝、試してみようかなぁーと思う内容をお届けしています。「あと1日」——そう思いながら迎える金曜の朝。予定の確認、メールの返信、週末前の締め作業。体はもう少し休みたい...
2025/11/12 19:45
お疲れ様です。夜のニュースを眺めながら、今日もまた人と向き合う1日がはじまる。カウンターの向こう側、相談室、病棟、教室、あるいは家庭の中。誰かの話を聞く、寄り添う、支える──そんな仕事をしていると、知...
2025/11/11 19:45
お疲れ様です。週の真ん中、水曜の朝はエネルギーが落ち込みやすい。無理に元気を出すより、“心の余白”をつくる時間を。ラベンダー・ベルガモット・ホーウッドの香りで、呼吸を深める朝習慣。■ 週の真ん中に訪れ...

















