2025/07/15 19:51

拭き取り化粧水にひと工夫|朝の“こもり感”を払うシトラスの香り

お疲れ様です。朝、顔を洗ったのに、なんだかスッキリしない。まぶたの奥がぼんやりしていたり、顔まわりが重たく感じたり。目が開いているのに、まだ夢の中にいるような気分のときなどありませんか?!それ、“顔...

2025/07/14 19:28

朝がしんどいあなたに|ミントの香りで、目覚めをクリアにする洗顔習慣

お疲れ様です。突然ですが、寝苦しい夜を抜けて、迎えた朝。カーテンのすき間から差し込む光はすでに強く、湿気を含んだ空気が肌にまとわりつくよう。起き上がってみたものの、なんだか体がまだベッドにとけてい...

2025/07/13 19:43

冷えをリセットして、1週間をはじめる夜のセルフケア

お疲れ様です。日曜の夜。明日からの1週間に向けて気持ちを整えたいのに、なんとなく体が重い、眠りが浅い、頭がぼんやりする…。そんな“日曜の不調”を感じる人も少なくありません。もしかするとその原因は、「冷...

2025/07/12 19:34

クーラー冷えで眠れない夜に。おなかを温める、やさしい時間

お疲れ様です。「眠いのに、眠れない」そんな夜が、この季節には増えてきます。暑さをしのぐためにつけたクーラー。だけど、気づかぬうちに体は冷えきっていて、ベッドに入ってもどこか“芯”が冷えている感じ。夏...

2025/07/11 19:39

1週間の冷え疲れを、香りのミストでリセットする金曜の夜

お疲れ様です。金曜日の夜。1週間の仕事や日々の慌ただしさで、知らず知らずのうちに溜まった「冷え疲れ」を感じていませんか?特に夏の冷房は、体の芯まで冷やしてしまい、肩や足のだるさ、手足の冷え、そして何...

2025/07/10 19:44

「冷え」と「自律神経」の関係。アロマでととのえる呼吸の習慣

お疲れ様です。朝、目が覚めても、なんとなく体が重い。ぼーっとしたまま、身支度を整えて出かける支度。だけど、職場に着いてもスイッチが入らない。そんな「だるさ」の影に、実は“冷え”と“自律神経の乱れ”が潜...

2025/07/09 19:48

オフィス冷房の落とし穴。1日冷えてしまった身体のととのえ方

お疲れ様です。オフィスの空調、電車の冷気、コンビニの冷蔵棚の前。外は暑いのに、屋内に入ると、ひんやりとした空気が一気に肌を包みます。気がつけば、首のあたりがじわじわ冷たくなってきて、なんだか肩が重...

2025/07/08 19:36

足がパンパン!夏のむくみを香りで流す夜のルーティン

お疲れ様です。夕方の電車、ふと足元に目をやると、靴がきつく感じる日。「今日は立ちっぱなしだったな」「冷房で脚が冷えたかも」そんなふうに、夕方になると足が重く感じること、ありませんか?むくみやすい季...

2025/07/07 19:41

クーラーの風にさらされて。だるさが抜けない夜にできる、簡単ケア習慣

お疲れ様です。月曜日の夜。1週間の始まりなのに、すでに身体が重だるい。そんな感覚に心当たりはありませんか?朝から晩までクーラーのきいた室内で過ごし、気がつけば手足はひんやり、肩や腰はどこか冷えて硬い...

2025/07/06 19:30

ととのった、わたし|余白がつくる回復力

― わたしの中に、静かな強さを見つける夜 ―お疲れ様です。うまくいった日も、ちょっと乱れた日も、なんとか乗り越えてここまできた自分に、「よくがんばったね」と言える夜でありますように。誰に見せるでもなく...

2025/07/05 18:19

ゆるめる|なにもしない夜の過ごし方

― 静けさの中で、わたしが戻ってくる ―お疲れ様です。土曜日の夜。何かを終えたわけでも、何かが始まるわけでもない。だけど、どこか、ほっとしている。今夜は「なにもしない」が、いちばん自然な選択かもしれま...

2025/07/04 18:59

ひらく|香りで、少し先の自分に風を通す

お疲れ様です。金曜日の夜。一週間を終えた身体はちょっと重くて、心はどこか、ふわっとほどけたがっているのでは?!明日のこと、来週のこと。少しだけ“未来”に目を向けたくなる夜です。そんな夜は、お気に入り...

2025/07/03 18:09

ととのう|暮らしの“音”を静かにする夜

― 脳のざわめきをしずめる、ひとつの工夫 ―お疲れ様です。今日は木曜日。週の終わりが見えてくるようで、でもまだゴールではない。いちばん疲れが表に出やすい日かもしれません。そんな夜こそ、部屋の「音」に意...

2025/07/02 18:21

きづく|心のざわつきに気づく香りのノート

― 香りが教えてくれる、“いま”のわたし ―お疲れ様です。今日は、水曜日。曜日感覚があいまいになる週のまんなか、ふと「疲れてるのかも」と思っても、うまく言葉にできないこと、ありませんか?そんな日の夜は、...

2025/07/01 18:47

とけこむ|水と香りで、冷えと疲れをほどく

— ゆるめる勇気を思い出す、夏の夜の習慣 —お疲れ様です。今日の足元、冷えていませんか?外は気温も湿度も高い状態。けれど、室内ではずっと冷房のなか。気づけば足先が冷たくて、なんだか体が重い。暑いのに、...