2025/05/07 09:27

こんにちは。
ゴールデンウィークが終わって、今日からまた通常モード。
という人も多いかと。
お休みを満喫した人もいれば、カレンダー通りに出勤していた人も、
お休み中も結局ずっとバタバタしていた人もいるかもしれません。
「休んだはずなのに、なんだか疲れてる」
「生活リズムが崩れて、朝がつらい」
「仕事のテンポが戻らない」そんな声が、そこかしこから聞こえて来そうです。わたしは結果、何をしたかわからない日々を過ごし、なんだか疲れています。でも、そんなふうに感じるのは、あなたひとりではありません。
むしろ“ふつう”で“自然”なこと。だからこそ今日は、ちょっとやさしいスタートを。
心と体に無理なく、ふわっと“やる気”を引き出してくれるような、
香りの力を借りてみるのはいかがでしょうか?

やる気は「出す」ものじゃなく、「整えて迎える」もの
やる気が出ないとき、つい「気合いでなんとかしなきゃ」と思ってしまいます。
でも、本当に大事なのは、自分の状態を整えることかもしれません。朝の支度の途中で、ふと立ち止まって深呼吸。
湯気が立ちのぼる白湯のカップを手に持って、香りをゆっくり吸い込む。
それだけで、なんとなく“今日”に戻ってこられる感覚があります。

月曜日の朝におすすめなのは、CLEAR TYPEの香り
気分をしゃんと切り替えたい朝におすすめなのが、
SHINCOQのアロマミスト「CLEAR TYPE(クリアタイプ)」
■ 香りのブレンド
* グレープフルーツ(気分の軽やかさ)
* ユーカリ(呼吸を深める)
* ペパーミント(集中力のサポート)
* フランキンセンス(心を静かに整える)
すっきりとした香りながらも、どこかやさしさがあり、
“整えながら前に進む”気持ちに寄り添ってくれる一本です。

朝の「香り習慣」でリズムを少しずつ取り戻す。
やる気は無理に出そうとせず、ちょっとした習慣で“整える”ことから始めてみませんか?

おすすめの「香りのある朝習慣」を3つご紹介します。

① 香りを吸い込みながら、深呼吸を3秒
着替え前や、家を出る前のタイミングで。
ミストを空間や自分自身にひと吹きし、ゆっくり3秒深呼吸。

呼吸が整うと、気持ちもスッと切り替わります。

② 湯気のある時間をつくる(白湯・お茶・コーヒー)
起き抜けに白湯を飲む、少し早めにお茶やコーヒーを淹れる。
そんな何気ないひとときにミストをソファやカーテン、
タオルなどにひと吹き。
香りと湯気で、内側からふんわり温まっていく感覚を味わってみてください。

③ 今日やることを一つだけメモする
“完璧な1日”じゃなくていい。
「これだけやれたらOK」というToDoを一つだけ紙に書いておくと、

それがこなせたとき、ちゃんと一日が進んだ気持ちになれます。

無理しないで、一歩だけ前へ
SHINCOQの香りは、ただ気分を高めるだけのものではありません。
“ちょうどいい今”に戻るためのきっかけ。
だから、やる気が出ない日も、気持ちがモヤモヤする朝も、
香りを使って立ち止まってみるだけでいい。
今日を、完璧にこなす必要なんてないのです。
ただ、「よし、ここから始めてみよう」と思えたら、それで十分。

今日のまとめ
やる気は“整える”ことで、自然に戻ってくる
朝の香り習慣で、ゆっくりペースを取り戻す
CLEAR TYPEの香りは、月曜のスタートにおすすめ
白湯・深呼吸・小さなToDoで“できた感”をつくる

内容量:30ml
香り:グレープフルーツ、ユーカリ、ペパーミント、フランキンセンス
価格:¥1,980(税込)

頑張りすぎなくていい。

ちょっとずつ、ゆっくり、自分のペースで。

SHINCOQの香りが、そんなあなたの背中をそっと押せますように。


💡深呼吸の豆知識:1日5回までがベスト!
深呼吸はリラックスに効果的ですが、やりすぎは逆効果になることも。
ちょうどいい回数で、
気持ちよく“ととのえる”時間を大切にしてください。

何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。
「香りって、もっと気軽でいい。」
そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?

今日もご自愛して行きましょう!


「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」

SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、
毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、
ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、
セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。


日々をすこやかに。