2025/06/17 19:42
お手洗いで1分セルフリセット
お疲れ様です。朝の通勤を終えて、オフィスに着いた瞬間、急に汗が止まらない「あ、なんかムワッとする」「汗のにおい、大丈夫かな」「服の中、じっとりしてる…」梅雨から夏にかけてのこの時期、気温や湿度、汗やにおいへの敏感さが一気に増す季節です。そんな不快感が、仕事のスタートをじわじわと重たくしていること、ありませんか?
でも大丈夫、その“こもった感じ”、たった1分でリセットできる方法があるんです。今日は、お手洗いでできるセルフケアをご紹介します。
◾️湿気・汗・におい…
小さな違和感に気づいていますか?通勤のあいだ、身体はたくさんの負荷にさらされています。
・外の蒸し暑さ
・乗り物のムレ感
・マスクの中の湿気
・緊張や人の多さによるストレス
たとえ5分でも、20分でも、出勤だけで体内はフル稼働状態。オフィスや店舗に到着した時点では、呼吸が浅くなり、気持ちも少しだけ揺らいでいるかもしれません。そのまま席に座って仕事を始めると、違和感を抱えたまま、なんとなくスイッチが入らない状態が続いてしまう。「気持ちの切り替えがうまくできない」という人は、そのせいかもしれません。
◾️“お手洗いでの1分”が、仕事の質を変える
そこでおすすめなのが、お手洗いでの1分セルフリセット。ほんの1分、自分のために時間を取って、香りと呼吸を整えるだけで、驚くほど気分が軽くなります。ポイントは、「場を変えること」と「香りを使うこと」。空気のこもったデスクではなく、鏡の前で一度深呼吸するだけで、体感温度も感情も切り替わります。
◾️おすすめアイテムは、「CLEAR」ミストと「KI」練り香水
このリセットタイムにぴったりなのが、アロマ・ミスト「CLEAR」と練り香水「KI」の組み合わせ。
ペパーミント、ユーカリ、ローズマリーなどの清涼感あるハーバルブレンド。こもった空気を一掃するような爽快感が、呼吸をスッと通してくれます。
おすすめの使い方:
- ハンカチやマスク(外側)にシュッとひと吹き
- 頭の上から、空気がこもりやすい場所に軽くミスト
ひと息吸い込めば、気持ちがスッと持ち上がり、「さて、やろう」という感覚が戻ってきます。
サイプレス、ビターオレンジ、ティートゥリー、サンダルウッドなど、木々の香りが静かに香り立つブレンド。ウッディグリーンの落ち着いた香調は、呼吸を深め、自分の軸を取り戻したい時にぴったりです。
おすすめの使い方:
- 手首、うなじ、耳の後ろなどにほんの少し
- 塗ったあと、香りをゆっくり吸い込む
- 香りと一緒に「今日の自分、ちゃんと立ててる?」と、そっと確認
まるで木陰に佇んでいるような、穏やかで静かな気配が、忙しい朝に“自分を思い出させてくれる”ような存在です。
◾️小さな習慣が、“自分に戻る時間”をくれる
香りは「自分を整えるためのスイッチ」。誰かに見せるためでも、気を張るためでもなく、「いまの自分にちょうどいい状態」に戻るためのツールです。1分でいいんです。場所はお手洗いでも、ロッカールームでも、車の中でもいい。香りをひと塗りして、深呼吸する。それだけで、午前の疲れがふっと抜け、午後の自分に向き合う余裕が生まれます。
◾️今日紹介したアイテム
何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。
「香りって、もっと気軽でいい。」そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?
ご自愛して行きましょう!
「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」
SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。
日々をすこやかに☺︎