2025/06/23 19:49

お疲れ様です。真夏のようなお天気が続いたかと思ったら、今週は梅雨空に戻るなど、天気の移り変わりが激しい6月下旬ですが、いかがお過ごしですか?今週は、気温はそれほど高くなくても、湿度は高そうですね。くれぐれもご自愛ください。お天気も揺らぐ朝、なんとなく身体が重い。起きた瞬間、肌にまとわりつくような湿気。それだけで、もう一日が始まる前から「ちょっと疲れてる」ような気がしてしまいます。そんな朝が続くと、心までどんより。けれど、実はこの「だるさ」、湿度のせいだけではなくて、自律神経の乱れや気温差によるものも。つまり、整えることで少しずつ変わっていける“ゆらぎ”なんです。


◾️朝の“ひと風”で気持ちをリセットしてみませんか?


そんなときに試してみたいのが、「朝、窓を開けること」。そして、風を通すだけでも、気分は驚くほどリセットされます。さらに、香りを添えた“夏じたくの習慣”にすることで、ただの換気時間が、『自分のための儀式』に変わっていきます。たとえば、朝の支度をする前に


・部屋の窓を開けて
・お気に入りのアロマミストをひと吹き
・ゆっくり深呼吸してから、コーヒーや白湯を飲む

たった数分でも、自分の「今日」を整える準備になります。試してみてください。


◾️“気分の風通し”におすすめの香りたち


朝の湿気や重さをふっと晴らしてくれるのは、柑橘系の爽やかさや、森林の静けさを感じる香りたちはいかがでしょうか?!SHINCOQのラインナップからは、次のような香りを選びました。


CITRUS FOREST for ADULTS

清涼感あふれるシトロネラ、レモングラス、ペパーミントに加え、ローズマリーやプチグレンの青みある香りが、夏の朝にぴったり。ユーカリ・ラディアータやシダーウッドの穏やかなウッディノートが、呼吸を深く導いてくれます。


CLEAR TYPE

グレープフルーツやペパーミント、ユーカリが織りなす“空気を洗うような”ブレンド。起き抜けのぼんやりした頭をシャキッと目覚めさせてくれます。


OPEN TYPE

ベルガモットやシナモンリーフのあたたかみを含んだ香りが、「今日もがんばろう」と背中を押してくれるような存在に。
深く呼吸することで、気持ちの切り替えにも◎南国の甘さやスパイシーさも感じる香りです。疲れがどっと溜まっている時などに良いかもです。


◾️今朝からできる、夏じたくのセルフケアTips


・ 朝、5分だけ窓を開けて香りを取り入れる
朝いちばんの空気を取り込むことで、自律神経が刺激されてONモードに。


・ アロマミストを空中に吹きかけて、深呼吸
空気の“ととのえスイッチ”として、枕元やカーテンにもおすすめ。


・ 「この香りを吸ったら動き出す」と決める
香りに“行動のスイッチ”としての意味を持たせると、自然と習慣化できます。


◾️梅雨明け前に、自分をととのえる準備を


まだ梅雨が明けきらないこの時期。夏本番に向けて、今のうちに自分の「整えるスイッチ」を見つけておくと、暑さにも忙しさにもゆるがない、しなやかな自分でいられます。香りの力を借りながら、“朝のひと風”を合図に、自分だけの夏じたくを始めてみませんか?



◾️おすすめのアイテム


何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。


「香りって、もっと気軽でいい。」そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?


ご自愛して行きましょう!


「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」

「深呼吸するたび、整う。」

「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」

「アロマって、もっと気軽でいい。」


SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。



日々をすこやかに☺︎