2025/07/25 19:25
お疲れ様です。電車の中で、SNSをスクロールしていたときのこと。ふと目に入った「人にはやさしく、自分にはもっとやさしく」という言葉に、ドキッとしました。誰かの相談には親身になれるのに、自分には、なかなか「それでいいよ」って言えない。そんな日って、ありませんか?
忙しい日々のなかで、私たちはつい、自分に“厳しめ”の言葉をかけてしまいます。「もっとできたはず」「ちゃんとしなきゃ」「なんでこんなことで疲れてるの?」そんなふうに、無意識のうちに“ダメ出し”をしている自分に、夜ふと気づいて、ぐったりしてしまう。本当は、がんばったこともたくさんあるのに。立ち止まって、深呼吸をする時間さえないまま、一日が終わってしまうこともある。でも、もし誰かが同じように疲れていたら、私たちはきっと言うはずです。「無理しないで」「今日はそれだけで十分」「何もしない時間も、大事だよ」って。それなのに、自分にはなかなか言えない。むしろ、「もっと頑張らなきゃ」って追い打ちをかけてしまう。そんな矛盾を、わたしたちは抱えて生きています。
そんなときは、「香り」という“ことばを持たないやさしさ”に、そっと身をゆだねてみてください。たとえば、スイートオレンジの香り。甘くて明るい柑橘の香りは、心のこわばりをほぐして、「まあ、いっか」と思えるゆるさをくれます。あるいは、ローズの香りもおすすめです。自分の存在そのものをまるごと包み込んでくれるような、深いやさしさがある香り。特別なことは何もいらなくて、ただ“自分を認める”という行為が、どれだけあたたかいものかを思い出させてくれます。ボディミストやハンカチにひと吹きするだけで、気持ちにちょっと余裕が生まれることも。香りがくれるのは、そんな“目に見えない余白”です。
「やさしくする」って、何かをしてあげることだけじゃなくて、“そのままを受け止める”ことなんだと思います。今日、疲れていたなら、その自分に「疲れてたね」って声をかけてあげる。落ち込んだなら、「そんな日もあるよね」と、ただそばにいてあげる。そんなふうに、“いまの自分”に寄り添ってあげられる時間が、心の土台をそっと支えてくれます。そして不思議なことに、自分にやさしくできた日は、周りの人にも、自然とやさしくなれるものです。
「今日、自分にやさしかった?」寝る前に、そんな問いを投げかけてみてください。できなかったとしても、「まあ、明日はちょっとやさしくしてみよう」って思えたら、それだけで十分です。心にすき間をつくる香りとともに、“ゆるせるわたし”でいることが、セルフケアのはじまりなのかもしれません。
何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。
「香りって、もっと気軽でいい。」そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?
ご自愛して行きましょう!
「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」
SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。
日々をすこやかに☺︎