2025/08/08 19:34
心がゆるむ香りのご褒美
お疲れ様です。明日から3連休、そしてそのあとはお盆休みと夏休みがスタートする”前夜祭”なんて思っている方もいらっしゃるかもしれません。仕事も家事も、人とのやり取りも、今日はもうおしまい。この金曜夜くらいは、頑張った自分をちゃんと労りたくなる。20代の頃のわたしも金曜夜は予定を詰め込むのが当たり前でした。でも年を重ね「自分と過ごす時も大切かもしれないな」って、思う時もあります。そんな夜に欠かさないのが、“香りのご褒美”です。
普段の私たちは、「誰かのため」に動く時間が多いもの。仕事も、家事も、家族や友人との時間も、もちろん大切だけど、そればかりだと自分が後回しになります。たまには金曜夜くらい、人のためじゃなく、自分を甘やかすための時間を。香りは、そのスイッチを入れる小さなきっかけになります。
◾️冷房と外気の差で、体の内側が疲れた金曜
「立秋」を過ぎても、外はまだ夏の熱気を含んでいて、でもオフィスや電車の冷房は容赦なく体を冷やす。1日を通して、体はずっと温度差にさらされ、知らないうちに内側から疲れがたまっていきます。金曜の夜は、その疲れがピークになりがち。「もう何もしたくないけど、ちゃんと癒されたい」そんなときこそ、体も心もゆるめる時間をつくることが大切です。
◾️ソファで映画や音楽を楽しむときの香り演出
私が金曜夜にすることは、とてもシンプル。照明を少し落として、お気に入りの映画や音楽を流しながら、ソファに沈み込む。スマホの通知はオフ。あとは、ほんのり漂う香りがあれば、それだけで特別な空間になります。ポイントは、「香りが主役になりすぎない」こと。ふと深呼吸したときに感じる程度の“やわらかさ”が、自分を包み込んでくれる心地よさにつながります。
◾️金曜夜におすすめの香り
● ミモザ
ふわっと咲き誇る黄色い花のように、やわらかく可憐な香り。女性らしさや柔らかい気分を引き出してくれます。少し疲れて、自分をいたわりたい夜におすすめです。
● 柑橘系(ベルガモットやマンダリン)
甘さを引き締め、軽やかさを加えてくれる役割。「重くなりすぎない甘さ」にしてくれるので、香り初心者にも使いやすい組み合わせです。
◾️香り&セルフケアTips
金曜夜は、“手元”から香らせるケアがおすすめ。
- ソファに座る前に、ハンドクリームやオイルを手に取る。
- そこへ香りミストを1プッシュ。
- 両手を重ねて、胸の前でゆっくり深呼吸。
手元は呼吸と近い位置にあるので、香りを感じやすく、しかも香りが強く拡散しないから、部屋全体が“ほんのり”香ります。香りは、「まとわせる」より「自分のために使う」つもりで選ぶと、驚くほど満足度が上がります。
\今日のセルフケアTips/
☑ 映画や音楽のお供に、ふんわり香るバニラやミモザ
☑ 甘さを軽くする柑橘系をプラス
☑ 手元から香らせることで、やさしい距離感に
☑ 金曜夜は「自分のための時間」と決める
この連休前の夜、あなたもぜひ、香りで心をほぐすご褒美時間をつくってみてください。「がんばった自分」に、静かに“ありがとう”を伝える夜になりますように。
◾️おすすめのアイテム
何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。
「香りって、もっと気軽でいい。」そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?
ご自愛して行きましょう!
「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」
SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。
日々をすこやかに☺︎