2025/11/24 19:45

お疲れさまです。11月ラストの週です。12月は予定やタスクが増え、心が置き去りになりがちです。そんなときこそ、香りを「効能」で選ぶのではなく、今の自分を聴き取るための小さな道具として取り入れてみませんか? 師走のはじまる前に、心の軸を整える香りの向き合い方をご紹介します。
◾️12月の忙しさが生む“心の空白”とは
12月は、普段より予定が「外側」から決められていく月です。職場の締め作業、年末の挨拶、家の準備や予定の調整…。気づけば一日のほとんどが「しなければいけないこと」で埋まってしまいます。そうなると、呼吸は浅くなり、体は常に前のめりの姿勢になります。すると判断が急ぎがちになり、ふだんなら受け流せることに過敏になりやすくなる。いわゆる “心の空白” が起きやすい状態です。また、心が追いつかなくなると、身体のサインとして表れやすいものがあります。
- 夕方になると疲労感が急に増す
- 仕事が終わっても気持ちがオンのまま
- 家に帰っても落ち着くまでに時間がかかる
- 食欲が不安定になる
「何か大きな理由はないのに落ち着かない」──これは、心のスペースが少なくなっている合図。そんなとき、香りは“外のスピード”とは違う方向へ、自分をそっと戻してくれる存在になります。
◾️香道の考え方:“効かせる”よりも“聴く”
現代では、香りを「何に効くか」で選ぶことが多くなっています。もちろん、効能や作用は頼りになります。でも、香道の世界では、香りは効果のために嗅ぐのではなく、「今の自分を映すもの」と捉えられています。香りを分析したり、正解を探したりする必要はありません。むしろ大切なのは、自分の状態をただ受け止めるように“聴く”こと。はじめての方でもできる、シンプルな「聴香」のステップをご紹介します。香りをひと吹き、または蓋を開ける
- 目を閉じて、香りが来る瞬間を待つ
- “好き”“嫌い”“強い”“弱い”と判断しない
- 「今の自分はどう感じている?」と静かに問いかける
たったこれだけで、忙しさの中で忘れていた“心の中心”がふっと現れます。香りを「効かせる」のではなく、「聴く」。それだけで、日々の香りとの距離感が優しく変わります。
◾️ほんのり香る香りが、忙しい人に向いている理由
12月のように外側の刺激が増える時期は、強い香りはかえって負荷になることがあります。香りの刺激が強いと、気持ちを切り替えるどころか、香りに“引っ張られてしまう”ことも。忙しいときほど、心は静かなスペースを求めています。そこで活きるのが、ほんのり香る軽い香り。弱い香りは、意識を大きく動かすのではなく、心のノイズをすっと薄めるように作用します。香りが主役になるのではなく、自分の内側にゆっくり戻るための“背景”になるのです。控えめな香りのほうが、「余白をつくる力」がある。これは、年末の時期にとても大切な視点です。
◾️おすすめの軽やかな冬の香り
冬は空気が澄んでいて、軽やかな香りがよく広がる季節。そんな12月に向いているのは、気持ちをやわらかく整える自然の香りです。
- ベルガモット|優しく爽やかで、緊張の膜を薄くするような明るさ。
- ホーウッド|ウッディさと甘さのバランスが絶妙。心を撫でるような安心感。
- ユズ|日本の冬に寄り添う香り。冷えた気持ちをほどく穏やかな温度。
どれも「強く主張せず、静かに寄り添う」香りです。香り初心者でも扱いやすい軽さと透明感があります。
◾️今日からできる5分の香り習慣
忙しい時期は「長いセルフケア」が続かないもの。でも、5分程度なら無理なく暮らしに馴染みます。
1. 朝の一息(1分)
起きてすぐ、ミストを一度だけ空中へ。香りを吸い込むと、寝起きの混乱が整い、朝の自分に戻れます。
2. 帰宅時の香りスイッチ(1〜2分)
玄関に入ったら、軽くひと吹き。外で背負ってきた気持ちがふっとほどけ、“家の心”へ切り替わります。
3. 寝る前のやわらかい深呼吸(2分)
枕元にごく控えめに香りを置く。深呼吸が自然に深くなり、体が「休んでいいよ」と言ってくれる感覚が生まれます。香りは、短い時間でも内側を整える力があります。一日の中で「立ち止まる瞬間」を香りがつくってくれるのです。
◾️忙しさの前に、まず内側に戻る
師走の忙しさは避けられなくても、心の速度だけは自分で選べます。香りを“効かせる”のではなく、今の自分を“聴く”。その静かな姿勢こそが、外側のスピードに流されないための基準になります。ほんのり香るやさしい香りは、慌ただしさの中でふっと呼吸を取り戻すための小さな味方。12月の始まりにぜひ、自分の内側に戻る香り時間をつくってみてください。
\今日のセルフケア習慣/
◾️おすすめのアイテ
何気ない日常の中で、そっと寄り添うSHINCOQ。
「香りって、もっと気軽でいい。」そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?
ご自愛して行きましょう!
「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」
SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。
日々をすこやかに☺︎

