2025/04/27 11:01
こんにちは。
昨日のブログ『【保存版】北欧発・ヒュッゲなライフスタイルを休日に楽しむ方法』を書いた後に、
GWらしい旅気分の特集にしたい!と。だから、仕切り直しさせてください(笑)
まず、最初の5日間は、北欧(ヒュッゲ)、インド(アーユルヴェーダ)、フランス(ハーブ療法)、
イタリア(スローフード)、日本(湯治・森林浴)について書こうかなと。
5日間でめぐる、世界のウェルネス文化の旅|第1回:北欧編
ゴールデンウィークにあわせて、世界各地の“心と体を整える文化や習慣”をめぐる特集をお届けします。
初日の今日は、北欧・デンマーク発のライフスタイル「ヒュッゲ」に注目。
何気ない時間を大切にする、心あたたまるヒントをお届けします。
それでは、小さな幸せを見つける旅へ出発しましょう。
ヒュッゲ(Hygge)とは?
北欧で愛される暮らしの知恵「ヒュッゲ(Hygge)」とは、デンマーク語で「居心地の良さ」や「心の温かさ」を表す言葉。
北欧、特にデンマークでは、厳しい寒さと長い冬を心地よく乗り越えるために、この“ヒュッゲな時間”をとても大切にしています。
大がかりなイベントというよりは、今ここにある小さな幸せを感じること。
たとえば、
- ろうそくの柔らかい灯りを眺めながらお茶を飲む
- 温かいブランケットにくるまって好きな本を読む
- 大切な家族や友人と、静かに語り合う
そんなささやかで、でも心満たされる瞬間こそが、ヒュッゲなのです。
なぜ今、ヒュッゲなライフスタイルが注目されているのか?
現代は、便利でスピード感あふれる暮らしが当たり前。
でも、その一方で「なんとなく疲れている」「心が置いてけぼりになっている」と感じる人が増えています。
そんな中で注目されているのが、北欧流の「ヒュッゲなライフスタイル」。
物質的な豊かさを追い求めるのではなく、心の満足感や、日常にある幸せを味わう生き方が、多くの人の共感を呼んでいます。
特に休日は、ヒュッゲな時間を意識するのにぴったり!
何も特別なことをしなくても、少し工夫をするだけで、心がふわっと軽くなる時間を過ごすことができるのです。
【今日からできる】ヒュッゲな休日の過ごし方5選
1. ろうそくの灯りでリラックス
北欧では、室内をほんのり明るくするろうそくが欠かせません。
電気の明るさを少し落として、自然な光の中で過ごしてみると、不思議と心が落ち着いていきます。
香り付きのナチュラルキャンドルを選べば、さらに深いリラックス感に包まれます。
ロウが溶けたところにアロマを数滴垂らして、自分だけの香りを楽しむのもおすすめ。
2. あたたかな飲み物と一緒に“何もしない”時間
コーヒーやハーブティーをゆっくりと淹れて、温かいマグカップを両手で包み込む。
スマホを置き、ただその香りと味を楽しむだけで、ヒュッゲな時間が流れ始めます。
胃が少し疲れているときは、ペパーミントやジンジャーレモンバームのハーブティーもぴったりです。
3. 自然素材に囲まれるインテリアづくり
北欧の家は、木材やリネンなど自然素材がふんだんに使われています。
ウールのブランケットや手編みのクッションを取り入れるだけで、お部屋にあたたかみがプラス。
この機会に、自然素材アイテムをプラスしてみるのもいいですね。
4. 大切な人と過ごすシンプルな時間
ヒュッゲでは「誰と過ごすか」がとても大切。
豪華な食事や特別なイベントがなくても、信頼できる人と素朴な時間を共有することで、心が満たされます。
- 一緒にお茶を飲む
- 一緒に映画を見る
- 一緒に手作りスイーツを楽しむ
そんな肩の力を抜いたひとときが、心の栄養になります。
5. 自然の中で深呼吸する
北欧の人々は、自然との触れ合いをとても大切にしています。
近くの公園や森、海へ出かけて、自然の音に耳を澄まし、深呼吸してみましょう。
忙しい日常では得られない、特別なリセットタイムになるはずです。
ヒュッゲは「特別な日」ではなく「毎日の選択」
北欧のヒュッゲなライフスタイルは、特別なイベントでも豪華なものでもありません。
日々の小さな選択の積み重ねが、心をあたため、暮らしを豊かにしていきます。
たとえば今日、
- お気に入りのマグカップでお茶を飲む
- ろうそくに火を灯してみる
- 少しスマホから離れて、ぼーっとする
そんな小さな一歩が、心にぬくもりを灯してくれるはずです。
この休日、「ヒュッゲな時間」を楽しんでみませんか?
忙しさの中でつい見落としがちな“今ある幸せ”に、そっと目を向ける休日。
きっと、それが本当に満たされた暮らしにつながっていくはずです。
🌍次回は、インドから「アーユルヴェーダ式セルフケア」の知恵を旅します。お楽しみに!
💡深呼吸の豆知識:1日5回までがベスト!
深呼吸はリラックスに効果的ですが、やりすぎは逆効果になることも。
ちょうどいい回数で、気持ちよく“ととのえる”時間を大切にしてください。
何気ない日常の中で、そっと寄り添ってくれるSHINCOQ。
「香りって、もっと気軽でいい。」
そんなセルフケアの第一歩を、今日からはじめてみませんか?
今日もご自愛して行きましょう!
「深呼吸するだけで、すこし楽になる。」
「深呼吸するたび、整う。」
「毎日に、ちいさな 'ととのう' を。」
「アロマって、もっと気軽でいい。」
SHINCOQは、香りと深呼吸の力で毎日をすこやかにする、
毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つけるセルフケアを届ける、
ただ 'いい香り' で気分を切り替える習慣を提案する、
セルフケア初心者でも楽しく取り組めるアロマブランドです。
日々をすこやかに。